2019年11月

IMG_2800

皆様こんばんは、
先週からスタナーちゃんちゃんこ号で五ケ山ダム周辺にプチプチツーリングしたり、

IMG_2806

今日から自賠責保険5年コースを加入してまだまだ頑張ります。
と思った矢先なのですが、
それは突然起こりました。
35〜40キロ程で直線を走っていると、T字路から右折車がこちらに気付かずいきなり出てくるじゃないですか、
フルブレーキ急制動で回避しようとしましたが間に合わなかった‼️





続きを読む

IMG_2743

皆様こんばんは、
最後は初めての外国車です。
トライアンフSPEED TRIPLE RS

IMG_2746

国産車と外国車の違いはどうなのか?
とても気になって、Bikejin祭りに来場してすぐに申し込みしたら、15時5分の予約でした。
それだけ申し込みの多いバイクとは、、、
実際に乗って見ました。
シフトアップやシフトダウンが国産車と違いカチンカチンと入る感じです。
クセとかでは全く無いですが、しっかり足でシフト操作して走るバイクでした。
さすがに150psを思う存分に体感は無理でしたが、バイクの軽さやクイックなハンドリングはCBR650Rに近いのかなと思いました。


IMG_2742

今回試乗を初めてした感想ですが、まず驚きはCBR250RRはエンジンが良く回り、アクセルオンでクイックに立ち上がり、倒立フロントサスペンションの乗り心地良さと路面の追従性は凄く一番感動しました。
ヒラヒラとコーナリングで自在に操るのがとてもおもしろいです。
CBR650Rは私のCB650F青い号に乗っていて気になった所を全て一新した感じでした。
倒立フロントサスペンションとフレームで路面の衝撃を吸収していて、とてもしなやかな乗り心地は良く出来ていると思いました。
CB1300は見た目の大きさと裏腹に良い意味で裏切られた感じでした。
排気量の余裕と乗りやすさは別格でした。
トライアンフSPEEDTRIPLERSはかっちりした乗り心地で、これが外国車の特徴なのかなと感じました。

IMG_2763











IMG_2736

皆様こんばんは、
次に試乗したのがCB1300 SUPER FOUR SP、排気量が1000ccを超えるオートバイは初めて乗りました。
走っていると重さとかは感じません。
排気量に余裕あるためか、逆に軽く感じました。
足回りはしなやかで柔らかい感じですが、コーナリングでグッと踏ん張り、とても乗りやすかったです。

IMG_2737

足つきも悪くないですね、
アクセルも軽く開けるだけで、スムーズに加速して機敏な感じでした。

IMG_2739

余裕のある走りと大型バイクの安定感、ジェントルなイメージを感じました。




IMG_2724

皆様こんばんは、
午前中にCBR250RRを試乗して、午後からは本命のCBR650Rを試乗します。

IMG_2728

CB650F青い号との違いを確かめてみます。

IMG_2732

倒立フロントサスペンションに変更されてセパレートハンドルとレーシーなポディションですが、乗って見ると手を伸ばした所にハンドルがありちょうどいいです。
そして車体全体が軽く取り回しも良いです。

IMG_2735

さて走りますと真っ先に感じたところ低中速のトルクかしっかり出ています。
サーキットの直線アクセルをオン、スムーズに加速して行きます。
シフトアップシフトダウンした時、ギアーの入りも滑らかです。
吹け上がりもノーマルマフラーとは思えないくらい良い音でまったく別物てした。 
そして、倒立フロントサスペンションのおかげかハンドルに伝わる突き上げ感が無く、凄く乗り心地が良いです。
フレームも青い号は硬く跳ねるんですが、CBRは上手く路面から伝わる衝撃を吸収して柔らかく感じました。
まとめるとCBR650RはFの進化系ではなく、まったく新しく開発されたバイクと実感しました。

IMG_2715

皆様こんばんは、
電装系トラブルからレギュレータとジェネレーターを海外製の部品を取付け、電圧はとても安定しましたが、まだ近距離でしか走って無いので、今回はテストランを兼ねてHSR九州Bikejin祭りに行きます。

IMG_2722

tamain–rさんの先導で下道を走って電圧計をチェックしましたが、とても安定しています。
途中でライトを付けても問題なく走ります。
しかも明るい‼️ブースターを付けてギリギリ車検に通る光量が上がった様です。
今回は電装系の修理とラジエーターファン強制スイッチからサーモスタット作動に戻し冷却水も入れ替えましたので、水温計もチェックすると水温計が上昇したら、ちゃんとファンが回り冷えてます。
実を言うと、ボト付き気味だったエンジンの調子よくなりました。
全体的に電圧不足だったようです。
さて、トラブルも無く熊本まで走りHSR九州に到着しました。





続きを読む

↑このページのトップヘ